2007-01-01から1年間の記事一覧
先ほど知ったのですが、Forefront Security for SharePointは既にSP1まで出ていたんですね。これから評価して大丈夫そうなら活用してみたいと思います。 Forefront | 定義更新ファイル、セキュリティ、サポート | TechNet
第3回 Ajaxのセキュリティ、特殊なものだと思ってました Ajaxの基本から、どのようにセキュリティ対策を行えばいいのか書かれているので、知っているとは思う方でも復習を兼ねて一度は目を通しておいた方がいいかも? もいちどイチから! HTTP基礎訓練中(3…
帰宅後に登録する Club Microsoft | Microsoft atLife 関連記事はこちら。 MS、無料会員制サービス「Club Microsoft」を開始--製品ユーザー登録システムを刷新 - CNET Japan
おぎわらさん、onoさんが既に紹介してたので先ずは、そちらのリンク http://dotnetfan.org/blogs/dotnetfanblog/archive/2005/09/29/399.aspx [Tips](ASP.NET)GridViewのヘッダだけ固定 ついでに自分が納得したのはこちらの投稿 Matt Berseth: Freezing Grid…
今更だけど2つのコントロールの面白い使い方に気がついた。 へ〜。
日本の開催は2009年2月辺り? MSDN-the microsoft developer network
.NET 3.5 Technical Briefingの参加者限定割引を使って申し込んだ本が1冊届きました。WINDOWS SERVER2008 テクノロジ入門 (マイクロソフト公式解説書)作者: Microsoft Windows Server Team,Mitch Tulloch,イデアコラボレーションズ(株)出版社/メーカー: 日経…
かなり気になる部分がありました。Office 2008 for Macシリーズには3製品ある。通常版の「Office 2008 for Mac」(5万2290円)、上位版の「Office 2008 for Mac Special Media Edition」(5万5440円)、非商用利用向けの「Office 2008 for Mac ファミリー&…
LINQ to XMLを開発する前には読むべき。ただ、提供日時を見るとちょっと古いのでRTM版では利用できない項目もあるかも? XML データ用の .NET 統合言語クエリ
これはこれで面白いけど、きっとこのバランスボードを使ったゲームも今後出てきそうだなぁ。
勿論マスターページでの利用も可能。 Open Source Web Design - Download free web design templates.
やっぱりオーバービューは読むべきだよなぁ。色々参考になる情報が載っています。 時間があれば今度もう1つのBlogに纏める予定ー。 LinqDataSource Web Server Control Overview ListView Web Server Control Overview
少し前の初音ミク問題で一部のユーザーにLiveSearchの画像検索が優れていると言った認識が広がったかと思いますが、こちらの投稿を見るとさらにそれを確信できる気がします。 またゲイツに聞いてみた
原因は至って簡単で、ListViewのテストしようと思い、.NET 3.5の記述をしたweb.configファイルをアップロードしたためランタイムエラーが発生! 動かないだろうなぁと思いつつ試したんですが、バックアップとり忘れたため、現時点でサイトにアクセスするとラ…
今から挑戦。先ずは新人賞からか。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/award/default.mspx
最近ListViewコントロールの潜在能力の高さに感動し気味。 どれ位素敵か自分なりに纏めてもう1つのブログに投稿してみようかなぁ。
大学時代に短期間だけど、Oregon State Universityにお世話になった事がある。 形から入る訳じゃないけれど、Oregon州の事を色々調べて現地に行った。 個人的に外せなかったのがStand by Meのロケ地に行く事だった。Stand by Meの曲は勿論、 子どもの頃にみ…
id:hmoriya55さんの26日の投稿を見ていたので何が発表されるのか気になっていたのですが、タイトルのイベントが発表されました。 私は参加できないですが、非常に面白い内容のイベントになると思うので、都合の付く方は参加してみてはいかがでしょうか。 持…
IDはここと同じnaoki0311です。 良かったら登録してくださいー。 id:karuakunさんもやってます。 iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!
//<![CDATA[ if (typeof(Sys) === 'undefined') throw new Error('ASP.NET Ajax client-side framework failed to load.'); //]]> 3.5のみ表示されるのですが気になるので調査中*1 *1:<>が半角だと表示されなかったので全角に変換
第3回 MOSSのデータ管理を理解する あとでよむ。 SharePoint Server 2007によるポータルサイト構築:第3回 MOSSのデータ管理を理解する (1/6) - @IT
第5回 柔軟性と機能性を大幅に高めたIIS 7.0(後編) あとでよむ。 Windows Server 2008の基礎知識:第5回 柔軟性と機能性を大幅に高めたIIS 7.0(後編) (1/3) - @IT
確かにこの勘違いをしている方は多いと思うのです。自分も2か月程前まで気がつかなかったのですが、奥さまにFujiwoさんがそれは誤用だよって書いてあるから読みなさいと言われました。今更ですが、きれいに纏まっているのでメモ。 敷居が高い (プログラミン…
VWD 2008とVS 2008には超えられない壁が幾つかあるような気がする。。。 VWD 2005とVS 2005の時とは比べ物にならない位。例えば、実行時の動的Webページの生成。 もしかしたらJavaScriptのデバッグもちょっと規制はいっているのかなー。
VWDにはマルチターゲッティングが無い インストール直後、VWDは管理者権限で実行にチェック済み、VS 2008はチェック無し(自分で互換性タブから設定) VWDやっぱりアドイン使えない これは一体どうすればいいんだろ。
id:aspxさんの投稿で知ったんですが、これは本当にびっくりなトレーニングキットです。 資料がPPTXで配布される事が何よりも凄い! 早速ダウンロードしてみたんですがやっぱり思う事は日本語が欲しいって事ですねぇ(笑) これで準備運動?「Visual Studio 200…
第2回 PageRequestManagerクラスでUpdatePanelコントロールを極める! とりあえず、ASP.NET利用者は読みましょう!日本語でここまで詳しく書いてある記事って他には無さそうなので重宝すると思います。#AJAX Extensionsで出来ない部分でもMicrosoft AJAX Lib…
Silverlight繋がりで。1.1のリリースは早くても来年4月以降だと思うのでまだまだ先ではありますが、GyaOがどのように利用しているのか後で見てみたいところ。 ニュース - GyaOがSilverlight対応サービス開始、決め手はMac対応とDRM:ITpro
Silverlight開発を始めるための基礎知識 まっつんさんの記事です。 構成上手いです。内容も分りやすくて素敵! .NETを知らない人でも分かるSilverlight入門(1):Silverlight開発を始めるための基礎知識 (1/3) - @IT