2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
なお、Silverlight 2の公開は来週中に行われる予定。 本文よりも最後の一行が一番インパクトあった。 マイクロソフト、企業内システムでも使える「Silverlight 2」
社内用にある程度資料準備していたんですが、LINQ to Oracleが含まれそうなのでそちらをにらんで、より深い部分調べたりする予定。 LINQ to Oracleの使い勝手などはレポート…できないかもしれません。 LINQ to SQL Compatible ORM solution | LinqConnect
2,900円だったので、思わずポチポチっと。プラチナコレクションが来月出ますが値段殆ど変わらないので、違いは見た目位…? とりあえず娘と塊まわしたいと思います。ビューティフル塊魂出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2007/10/18メディア: Video Game購入: 1…
MIX essentialsには現地参加できないので、基調講演位は見ようかと考えています。Silverlightに特化したMixらしいので他国のMixとは少し違うらしい。 ただ、今使用している端末音が出ないんだよなぁ。。。映像だけで何やってるか分かるかな? もし、Silverli…
何となく9月辺りからSleipnirをGoogle検索に、IEをLive Searchに変更しています。Googleって無言実行するイメージがあります。 淡々と問われた内容に対して精度の高い結果を返す。Live Searchもそこを狙っているけどまだ、Googleには及んでいないかなぁ。と…
続報が楽しみです。そういえば、今日TGSだったんだよな〜。 何か面白い発表なかったか気になります。 STAR OCEAN 4 スターオーシャン4 OFFICIAL SITE
Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は先週、長くうわさされていたクラウドベースのOSとなる「Windows Cloud」に言及した。 しかしながら、その時にBallmer氏は、最終的な正式名称が、必ずしもWindows Cloudであるわけではないとも語った…
↑の疑問に対してりばてぃさんが教えてくれました。 Java は、アプリケーションを実行すると Windows Vista Aero テーマのデスクトップ効果が無効になります 原因 Windows Vista でJava ランタイム環境(JRE)の古いバージョンを使って、 Java アプリケーション…
Office 2007とOffice 2003のAccessの差が埋められず、同一の端末上にどちらもインストールしてAccessだけ2003を利用したいという方が居て、実際にやってみると2003←→2007への切り替えの度にインストーラーが起動してチェックが走るという現象が起きていまし…
既に分かっている方が多いかもしれませんがVista上でAero有効にしているのに、特定のアプリケーションを実行するとそのアプリケーションだけ(全体だったかも…)AeroではなくWindowsクラシック表示?されるアプリってありませんか? あれって何がきっかけで…
OraDirect.NETのDevart社が開発しているようです。 ダウンロードは以下のリンクから Download dotConnect for Oracle Devart社のLINQに対する取り組みはこちら LINQ to SQL Compatible ORM solution | LinqConnect 詳しい話はもう一個の方で。 ナオキにASP.N…
やじゅさんのこの投稿が非常に参考になったのでメモ。MSDNの「Visual Basic .NET アップグレード ガイド」からは大量にリファレンスが展開されますね〜。色々調べて纏めないと。。。 VB6からVB.NETへのアップグレード
福岡・名古屋・札幌・大阪でも開催です。札幌のLTは案外募集いるような気がします。私も登壇検討するかな〜。 セミナー登録はこちらから登録 Tech Fielders セミナー | マイクロソフト LT登壇希望者はこちらから応募 Tech Fielders セミナー | マイクロソフト
明日かな?と思ってたけど来週だったらしい。メモメモ。 マイクロソフト セキュリティ情報
id:aspxさんの投稿で日本語化されていた事は知っていたんですが、ちょっと立て込んでてSleipnirのタブを大量に立ち上げる日々が続いていました。最近落ち着いたので、大量に調べてたタブを消す際に、いつか使うかも?と思い、久々にMSDNソーシャルを使ってMS…
少し前の投稿で、ADO.NET Data Services作成後、実行するとそれぞれのテーブルデータを読み込んだ時、IE7側でフィードを取得したと認識してしまう問題にハマったんですが、id:dotnetfanさんのお陰で解決しました。 IE7は既定の設定でAtom・RSS等を読み込んだ…
ADO.NET Data Servicesの構築は項目の追加と、対象のEDMやらLINQ to SQLでさっくり作れるんですが、肝心のサービスを利用するクライアントを作成時に追加を忘れてはいけないのがSystem.Data.Services.Client.dll。参照追加を忘れないで行うようにせねば。っ…
PubsからtitlesとpublishersテーブルをEDMに貼りつけて設定を行い実行した画面 問題無くADO.NET Data Servicesは動いています。 それじゃあ、URIにtitlesを追加してエンター!理想はtitlesテーブル内の値がXML形式で表示されるはず! (´・ω・)そいえば、Atom…
参考価格: ¥ 7,800 (税込) 価格: ¥ 2,493 (税込) となっていた。3000円以下だと衝動買いしても良いんじゃないかという気がし始める。 この値下がりっぷりは余程人気無いのか、メーカーが作り過ぎたのか…どっちだろう?ドラゴンボールZ バーストリミッ…
MSDNライブラリのリンクメモ。ちょっと使い込む場合のサンプルぐらい作ってみないとな〜。 ADO.NET Data Services フレームワーク
ゲームプレイ数に反して実績が少ないですが、今後少しずつ増えていく予定。デッドライジングとかも埋めていかないとなぁ。 フレンド少ないので良かったら登録してやってください。
先日id:kkamegawaさんも始めたと知ったので、初回限定版のコードでダウンロードして以来プレイしてなかったToo Humanを初プレイ。キャラクター作成の時はnaoki0311で、ベルセルクで作りました。日本人はチャンピオンタイプのように平均的なキャラクターが好…
テクエドとローンチの時のタイトルがほぼ同じでしたが、中身は違います(勿論一部は同じだったりしますが)。 SQL Server 2008の新機能紹介や、Entity Frameworkの多対多に関する解説等も含まれているので、テクエドの資料を入手している方も参考なるかと思…
今朝気が付いたんですが、親知らずを抜いているのに、その少し奥の内側に骨らしき物が飛び出していました。 ほんの少しだけ。歯ぐきを突き破ろうとしている感じで、うっすら白い硬いものが出ているのが分かる程度。舌が良く触れる部分なんですが、触れるたび…
少し間があきましたが、ジニアス平井こと、レジェンド オブ ジニアスのスライドもXPS形式ですが公開しました。 以下のリンクからダウンロードできます。 ファイル: 最新データアクセス・テクノロジー:LINQ & Entity Framework ジニアスの資料はXPSでの提供…
Silverlight 2のDRM「Play Ready」を搭載した動画は世界初とか。GyaOはもうSilverlight採用してるので2のRTW後に対応するのは間違いないだろうなぁ。 ニコニコもメッセとコラボしてるなら。。。 今後の動画サイトの動向が気になります。 ヤフー「Silverlight…
Entityデザイナ上でのエンティティテーブル結合を画像付きで書こうとして時間が足りないので放置したまま一週間経過。 忘れないうちに最低限のメモでも残さねば。。。 自戒の意味も兼ねてメモ。
id:masakanouさんから、pptxファイルが見れない場合は…?というコメントを頂いたので、PDF版も公開しました。 ついでに、過去の遺物(Atlasスライド)を消去して、一応今上がっているファイルはASP.NET 3.5ネタがメインという事になっています。 良かったら…
現在2巻まで出ているARMSやスプリガン、D-LIVEを書いていた皆川さんだけあって、話の構成や描き方が独特ではある物のハマるとかなり面白い。 D-LIVEではアクション時の1コマを切り出して描いていたけど、今回は、まさにショットの瞬間が多く描かれてる。主人…
アップアップになりそうな今月と来月を乗り切ったら気が付いたら一年最後の月ですね。 あっという間に来てしまいそうだなぁ。