VB
ちょっと面白いページが有ったので幾つかメモ。 さらに上のステップへ : 次の学習 ヒント : 知られていない方法 方法 : 四角形以外の Windows フォームを作成する 次のステップへ : Visual Basic の学習リソース
CInt/CType…系のアイテムってMicrosoft.VisualBasic名前空間使ってるんだと思ってたんですが、参照切っても使えるんですよね。 ちょっと調べて見たら以下のページにぶつかりました。 データ型変換関数 ちょっと転載 規則として、Visual Basic の型変換関数は…
とある方から聞いたんですが、VB2008ではXMLリテラルが新機能として追加されましたが、VB2010ではHTMLリテラルが追加されるらしいです。ふっと思い出したのでメモ。
今触れている部分では直接的には使わないけど、今後使いそう。 MSDN-the microsoft developer network
SelectManyと同義の構文。 Dim pubs As New pubsEntities() Dim pubsdata = From c In pubs.titles _ From d In pubs.publishers _ Where d.city = "Boston" _ Select c.title, d.country, c.pubdate, d.city
MSDNのVB言語仕様を調べていたんですが、VB2008 SP1の新機能が書かれていたのでメモ。 Visual Basic の新機能
やじゅさんのこの投稿が非常に参考になったのでメモ。MSDNの「Visual Basic .NET アップグレード ガイド」からは大量にリファレンスが展開されますね〜。色々調べて纏めないと。。。 VB6からVB.NETへのアップグレード
ちょっとVB2008入門者にとっていいサンプルないかなぁとMSDNめくっていたら結構気になるページが引っ掛かったのでメモ。 Visual Basic デベロッパー センター ホーム 以下、上記ページにあったリンク先の一部 MSDN-the microsoft developer network MSDN-the…
テクエドのVBセッションでもあったRefactor!についてです。2005 Proは購入したのですが2008 Proは購入してません。VS2008上でRefactor!が利用できないか?というと、機能は制限されていますが(それでもかなりの機能を盛り込んでいる)Free版のRefactor!もあ…
id:karuakunが特にいっぱい写ってる!!! Around the World with Visual Basic (Lisa Feigenbaum) - The Visual Basic Team - Site Home - MSDN Blogs
原因 1 つの名前空間内で、大文字小文字が異なる同じ名前のクラスを作成できます。これを行うには、Microsoft Visual C# .NET など、大文字小文字が区別される言語を使用します。大文字小文字が区別される言語では、これらのクラスにもアクセスできます。Mic…
.NET Framework 3.5 Enhancements Training Kitがリリースされているんですが、これが良くできています。概要や利用方法を学習するには最適なハンズオン付きなんですが、一点悲しい点。。。(´・ω・)VBのサンプルが無いような気がします。折角左上のチェック…
最近見かけて知ったんですが、CLR/Hの立ち上げを行い、Visual BasicのMVPでもあるさるべーじさんが執筆したVB 2008の入門本が発売されています。これからはじめるVisual Basic 2008作者: 今村丈史出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2008/07メディア: 単…
最近やたらと拡張メソッドを利用する機会が増えてきたのでメモ 方法 : 拡張メソッドを作成する
初心を知ることは大事だなぁ。 たまに怪獣が現れて、ぐちゃぐちゃにしてくれるのが悲しい。。。
ドキュメント作り等を行っているうちに、気がついた。 勉強兼ねてASP.NET+IIS 7.0を利用したページにしちゃえばいいんじゃ無いかと。 とりあえずざっと作ってみよう。1時間試してプロトタイプの形にして行けそうならそのまま突っ切ろう。
メモメモ
Instructions Download and run Visual Studio Team Foundation Server MSSCCI Provider.msi on a computer with one of the following products: Visual Studio .NET 2003 Visual C++ 6 SP6 Visual Visual Basic 6 SP6 Visual FoxPro 9 SP1 Microsoft Acces…
VB6アプリをVistaで動かすための基礎知識 要点をまとめて書かれているので読みやすく理解もしやすい記事です。衣川さんらしく「実際の現場で活用できる」まとめ方も非常に参考になります。まだまだ無くならないVB6アプリケーションもあるのでこういう記事は…
〜 客先にVistaが入った日。あなたはどうしますか? 〜 id:kkamegawaさん、id:Yamakiさん、衣川さん、大野さんがパネリストとして開催されたパネルディスカッションの内容が纏まっています。会場はもっと盛り上がっていたかと思います。記事も要点が纏まって…
第4回 アップグレード・ウィザードもお手上げ? VB 6と.NETの印刷の違い タイトルに惹かれて読ませてもらいました。著者はid:Yamakiさんだった事にまずビックリしました。 VB.NETから入った自分としては特に意識していなかったのですが、資産移行の際には大…
会社のとある社内システムをVistaPC上にインストールをしようとした際にエラーが発生して分かったのですが、FM20.DLLというDLLはエラーが発生してシステム自体をインストールする事が出来ませんでした(まぁ、VB5で作られていたので当然と言えば当然ですが。…
id:Yamakiさんの記事です。ASP.NETでWebサイトを作成しても印刷した事が無かったので、今後印刷が絡んでくるようでしたら参考にさせていただきたいと思います。 Windows業務アプリケーション開発 Q&A #7 − @IT
第2回 私はコレで、VB 6を卒業しました パネラーの顔ぶれがすごいっすね。id:Yamakiさんにom(takanao)さんもいらっしゃいます。内容も非常に面白いっす。『コンビニ的に便利なMy機能』言いえて妙だと思いました(笑) 私はコレで、VB 6を卒業しました − @IT
CLR/Hの発起人の一人で、猿頁の管理人でもあるさるべーじさんがVB2005に関する書籍を執筆されました。去年からお世話になっている方なのですが、初心者の観点に立って説明や考えるのが上手な方です。そんな方が、一生懸命考えて書かれた書籍ですので、これか…
この中で書かれてはいないですが、重要なのはVB6の時に使っていた関数が.NETではどのようになっているのか?等も開発者に伝える事なんじゃないかなぁなんて思ったりもします。他にも色々変更点はありますが、記述的な物をそのまま使わないようにする事はやっ…
第4回 トラブルは水際で防げ〜入力時のチェックとエラー処理 帰宅してからゆっくり読みます。 第4回 トラブルは水際で防げ〜入力時のチェックとエラー処理 − @IT
id:Yamakiさんの記事です。今回はスレッドセーフの話とフォントの話ですが、全く知らなかったのでそうなんだ〜と読んでしまいました。両方とも面白いですよ。案外知らない方も多いと思うので気になる方はチェックしてみてください。 Windows業務アプリケーシ…
第3回 VB 2005の“My”の便利さに脱帽! 良し悪しは別としてVBユーザーにとって使いやすい機能であるのは間違いないです。まだ知らない方は読んでおきましょう。 第3回 VB 2005の“My”の便利さに脱帽! − @IT