Windows Server 2003 R2

昨日は北海道.NETパートナー会に参加してきました。
内容はWindows Server 2003 R2の概要の他にMicrosoft Office Project 2003に関するメリットについてのセミナーを受けました。Office Projectに関しては私は知識皆無なのですがほ〜と思うような事を説明して頂きました。


とりあえず今回は、Windows Server 2003 R2の気になった点をピックアップして行きたいと思います。

Windows Server 2003 R2の概要

  • キーワードは『一元管理』
  • 仕様はSP1とほぼ変わらない
  • ストレージ管理の効率化
  • 拠点サーバー管理の効率化
  • ID & Access管理の拡張
Windows Server 2003 R2とは
  • OSは基本的に4年周期でメジャーリリースをする。
  • メジャーリリースから2年毎にリリースアップデートをする。
  • Windows Server 2003 SP1がベース
    • R2をインストールすると、SP1はアンインストール不可になる。
  • CDは2枚組みの予定SP1のスリップとR2固有の物となる。
  • R2搭載コンポーネントは、Windows追加コンポーネントウィザードで追加/削除可能
  • CALは、Windows Server 2003 CALを使用
  • SA/EAユーザーは追加費用無しで利用可能(それ以外は追加費用が発生)
サポートライフサイクル

R2は、Windows Server 2003と同じサポートライフサイクルが適用される。

Please Verify your Location

製品ラインナップ

殆どはR2が提供されるが、Web Edition,for Itanium-based Systemsは提供されない。

R2追加コンポーネント一覧

ストレージの管理が大幅に強化されています。
ADFSはEnterprise Editionのみの対応となる。

  • ActiveDirectory Application Mode(ADAM)
  • Microsoft .NET Framework 2.0 Beta2
    • Microsoft.NET Framework 2.0 日本語パック Beta2(正式リリース後2.0対応に)
      • ファイルサーバー管理、SAN用記憶域マネージャ、ストレージリソースマネージャ、MMC 2.1 Managed Framewrokなどで利用
  • UNIXベースアプリケーション用サブシステム
  • Windows Share Point Services
  • その他のネットワークファイルと印刷サービス
  • 管理ともニタツール
    • MMC 2.1 Managed Framework
  • SAN用記憶域マネージャ
  • ストレージリソースマネージャ
  • ハードウェアの管理
  • 管理とも似たツール
  • 分散ファイルシステム
R2主要シナリオ

ストレージ管理の効率化

Windows Server 2003 R2では、ファイルサーバーおよびストレージを効率的に管理する機能を実装している

理想のファイルサーバー&ストレージ管理
  • 高いユーザー生産性
    • 予め確保されているストレージリソース
    • 要領が不足する前の事前通知
  • 高い経済性
    • OS標準機能で利用可能な管理ツール
    • 専門のスキルを必要としないSANストレージ管理
  • 高い運用・管理性
    • 社内ポリシーにあわせて保存可能なファイル種別をコントロール
    • 自動で作成される利用状況のレポート
ソリューションの全体
  • フォルダ事に要領制限がかけれるディレクトリクォータ
  • 社内ポリシーにあわせて保存可能なファイル形式を制御するスクリーニング機能
R2の強化ポイント

クォータ管理

  • R2の搭載されたディレクトリクォータ機能
    • 任意のディレクトリ単位で個別の要領制限を設定可能

クォータ管理における通知機能

  • 管理者が複数閾値を設定して、多段階の通知が設定可能
  • 特定の閾値ごとに設定可能な通知設定

ファイルスクリーニング

  • ファイルスクリーニングとは
    • 特定の形式のファイルをファイルサーバーに保存させない機能
  • フォルダやボリュームに設定可能
  • 保存を禁止(アクティブ)、保存は許可するがアラートを通知する(パッシブモード)の二つのモード
  • スクリーニング設定はテンプレートとして保存可能
  • クラスタ環境のサポート

他にもまだまだ機能について紹介していただいたのですが、私的に必死にメモ取っていた部分は上の部分です(チンプンカンプンな所もあります○rz)

ちなみにバーチャリゼーション?としてEnterprise Editionのみ4つまでの仮想インスタンス分のライセンスを含んでいるそうです。


スピーカーの方も強く勧められていたのですが、どうせR2にするのならEnterprise Editionの方が色々と得なようです。

Windows Server 2003 R2 Home
Windows Server 2003 の技術ドキュメント、ダウンロード、およびその他のリソース
RC版 ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/r2/trial/default.mspx

(´・ω・)グダグダ感かなり漂っていてすいません。。。