FreeTextBoxをASP.NET2.0で使うには。。。
もしかしたら極々当然の事かもしれません。ただ自分が動作させるまで少し手間取ったので書いておきます。
FreeTextBoxをダウンロードした後参考にしたのは以下のサイトです。
FreeTextBoxをご存じですか? - .NET 技術 & Web 技術 WebLog(鈴木祐巳,Masami Suzuki) - Site Home - MSDN Blogs
@IT:.NET TIPS [ASP.NET]FreeTextBoxコントロールでリッチな入力ボックスを作成するには? - C# VB.NET Webフォーム
とりあえず上のサイトどおりの手順で進めていったのですが、いざテスト実行をしてみると次のエラーメッセージが出ました。
パス '/aspnet_client/FreeTextBox/Languages/en-US.xml' を割り当てられませんでした。
この時点でよくエラーの意味がわかってなかったのですが、『/aspnet_client/FreeTextBox/Languages/en-US.xml』で検索をしてみた所次のサイトを見つけることが出来ました。
そのスレッドでは最初blogを作ろうとしている投稿者が上手くHTMLを適用する事が出来るテキストが作れない。と言うような事を投稿していたのですが、その解決方法としてFreeTextBoxが提示されました。
その後投稿者はFreeTextBoxを使ってみるのですが同様のエラーが出て解答者に解決の糸口を教えてもらっています。
そして、結論ですが、FreeTextBoxを使う時に上記のエラーが出ないようにするには、『SupportFolder属性(リソースへのパス)をしっかりと定義してあげる事』です。@ITの記事の中身を見る限りリソースパスとして設定をしているFtbWebResource.axdを記述する事でエラーが発生しないで実行する事が出来ました。
結構基本的な事でしたね。。。(;´ρ`)
1.1での動作確認はしてないですが多分同様の記述が必要なのではないでしょうか?もし2.0でFreeTextBoxを使おうと思った時に同様のエラーが出たら上の方法を試してみてください。