Google Readerが結構使いやすくなってきた
Virtual PCを実行しているとメモリの関係上RSS Banditが使えないので、id:coma2nさんにお勧めしてもらったGoogle Readerを数日間使ってみたけどなかなかに使いやすく感じてきた。確かにid:coma2nさんが教えてくれたショートカットキーでサクサク見れるのは良いかもしれないなぁ。個人的にヒットしたのはShift+xかなぁ。
ショートカットキー | 機能 |
---|---|
n | 下の記事を見る |
p | 上の記事を見る |
v | 記事を別タブで展開 |
Shift+n | 下のフォルダに移動 |
Shift+p | 上のフォルダに移動 |
Shift+o | 該当フォルダを開く |
Shift+x | フォルダを展開・折りたたむ |
Ctrl+w | タブを閉じる*1 |
多分これだけ知ってればGoogle Readerで閲覧する上で困りはしないっぽいなぁ。スターとかまだ使ってないので折を見てこの辺りも使ってみる予定。
*1:これはブラウザの機能