CLR/H 第61回勉強会 Tech・蝦夷 2011 〜TechPartyコラボイベント〜
CLR/H 勉強会 次回予告
次回の第61回 CLR/H 勉強会は8月27日土曜日に、開催予定です。都合の付く方は是非ご参加ください。
また今回は有志の協力により、会場にて XBox360 Kinect の体験コーナーを設ける予定です。こちら目当てでも是非ご参加ください。
日時・場所その他
日時 |
2011/08/27(土) 13:00~18:15(開場12:30) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 |
マイクロソフト株式会社北海道支店 http://www.microsoft.com/japan/events/branchoffice.mspx |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 |
500円(会場費やお菓子代に使用させて頂きます) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
懇親会参加費 |
1500円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
■タイムテーブル(随時更新します) おいぱん スピーカー紹介&セッション概要 【タイトル】 Workflow Foundation ハンズオン 【概要】 前回入門編として Workflow Foundation について簡単に説明しましたが、今回は実際に WF に触れていただいてそのパラダイムを体験してもらおうと思います。コードのみでのWF、デザイナを利用したWF 双方を体験してもらいます。 【スピーカー】 小尾 智之(Ahf) Twitter: @twit_ahf Blog: http://blogahf.blogspot.com/ @ITエンジニアライフ:http://el.jibun.atmarkit.co.jp/ahf/ WF とインディープロレス、ローカル舞台演劇を好む地方在住ナイスじゃないミドルエンジニア。 【ハンズオンにあたり】 Visual Studio 2010 SP1 環境が必要です。コードからの利用はスルーして構わない場合は、.NET Framework 4 がインストールされている環境が必要になります。利用する資料等については こちら にて公開しています。SQL Server 2008 R2の次期バージョンとして開発がすすめれられているコードネー このセッションでは近日中?? 【スピーカー】 日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部 パートナー&クラウド推進本部 パートナーテクノロジー部 井上大輔 Twitter: @daisukei777 Blog: http://blogs.msdn.com/b/ 【スピーカー紹介】 島根県の玉湯町という自然いっぱいの温泉街で生まれ育つが大学で【好きな女性の仕草】 ・つま先立ちするとシシャモのように盛り上がる下腿三頭筋 ・上り坂を自転車で立ちこぎしている汗だくの満島ひかり 【概要】 今回は、Kinect for Windows SDK によるプログラミングを紹介します。 Microsoft Research が提供する「Kinect for Windows SDKベータ版」を利用して Xbox360 用の入力デバイスである Kinect センサーを PC に取り付け、色々と制御してみようという試みです。 ジニアス平井(平井昌人) SE として ISV や開発ベンダーへ講演活動や技術支援を行っており全国各地に出没する。MS歴は長いものの権限とお金をまったく持っていないという技術オタクである。 【好きな女性の仕草】 「ねぇ、お願いっ!!」と笑顔で懇願するところ 【タイトル】 F#パネルディスカッション 2011 【概要】 F#の街さっぽろ ―― なぜ今F#がこんなに注目されているのか。 真価が認められつつある関数型プログラミングについて、3人のパネリストが熱く語ります。 業務への応用など、実践的な内容もお届けします。 質疑応答の時間も設けますので、日頃の疑問や恋のお悩みなど、何でもどうぞ! 【パネリスト】 ぜくる(村椿 覚) さかもと じゅんいち(坂本 純一) のぶひさ (小泉 将久) 【パネリスト紹介】 twitter : @jsakamoto MSX-BASIC と Z80 アセンブラでプログラムを始め、社会人になって C、C++ & MFC で Win16/32アプリを書き、今は C#、JavaScript、HTML、CSS、XSLT、T- 最近は F# をかじりつつ、過去には Ruby、Haskell、Prolog も勉強してみたことがあります。 PHP をコマンドラインツールとして使ったり、Small Basic すら実務で使おうとする雑食系です。 【好きな女性の仕草】 ・カラオケで大塚愛のさくらんぼを歌っているところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加申し込み |
申し込み受付中です。 http://bit.ly/qNZW8U |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Ustream 配信 | 下記 URL で配信予定です。 http://www.ustream.tv/channel/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オンラインアンケート |
Web上からご回答頂けるオンラインアンケートはこちら。 http://goo.gl/jiUIn |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
無線LAN、電源 |
セッション当日は会場にて無線LANアクセスポイントを設営し、参加者の皆様にご利用頂けるようにする予定です。 また電源も利用可能です。 |