DELL Latitude10を実際に業務で使用してみた雑感
色々とあり、DELL Latitude 10を業務で使用しています。
DELL Latitude 10については、ASCIIさんで詳細なレビューが書かれています。
私は、この端末ではOfficeを入れて会議や打合せなどで活用してます。
今手元にiPadとLatitude 10の2台スマートデバイスがあるので一応会議毎に持ち替えて使用してみました。以下個人的雑感
iPadの打合せや会議での活用例
ざっと挙げると以下のメリットとデメリットがありました。
メリット
- カレンダーでスケジュール確認が解りやすい!
- メモ書きしやすい!
- メール送受信はしやすい!
- Officeファイルが閲覧できる!
デメリット
- 実は施設設備予約がしづらい(Exchange Online使用時)。Dolphin Browserで、PCモードでアクセスして何とか…
- LyncによるWeb会議ができない(Office 365のE3であるのと、PBXの問題上実現できないのでしょうがない部分)
- Officeファイル編集がかなりトリッキーであるか有償商品の購入が必要
Latitude 10(Windows 8 Pro)の打合せや会議での活用例
ざっと挙げると以下のメリットとデメリットがありました。
デメリット
- タッチ操作しづらい部分が確かにある…
- 正直キーボードとマウス欲しいと感じることがある
- 何故かフリーズする時がある…(電源ボタンを押して付け直してもNGで結局長押しで強制シャットダウンまたは、バッテリー引っこ抜く…)
具体的に書くとOutlookは悪くはないんです!ただ、iPadのメールアプリやカレンダーアプリってよくできてるんですよね。
タッチ最適化されているので操作性は良いです!メールも書きやすい方だと思います。
Latitude 10の場合、縦が狭いので、横向きで入力している場合微妙に本文が見づらいという個人的に惜しい部分があります。
縦向きに変えてしまえばある程度は緩和されますし、Officeの編集が容易で何よりLyncインストールするだけでWeb会議ができるというのは強力なメリットです。
価格も抑えられるので、Office 365やExchange/Lyncを導入している企業の営業マンや部長職クラスの方々にはLatitude 10を片手に持たせるのはかなり良い選択肢ではないでしょうか。