2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Visual Basic 2005へ移行する理由(後編) VB6開発者が待ち望んだVB2005の便利機能

om(takanao)さんが書かれている記事の後編が公開されています。今回はADO.NET、ClickOnce、移行ウィザードについての変更点や利点が纏められています。個人的に知らなくて驚いたのは、ClickOnceで.NET Framework等の必須コンポーネントを選択し、クライアン…

]NTTドコモ、パケット定額制をすべてのFOMA料金プランに対応

あまりに衝撃的です。私もFOMAユーザーなのですが電話全くしないのにパケット定額制にしたいがために毎月通話料3000円程捨てていました。(パケット料金で元は取っていたんですけどねぇ)3月以降は月額料金とパケット定額制を合わせて月額5900円から利用でき…

数日間サイト更新できません。

明日は朝から出張です。前書いたようにNET&COM2006とMDCに参加してきます。出張の際ノートPC等持ち歩かないので更新が出来ません。土曜日はCLR/Hのローンチ、日曜日は前日の打ち上げで多分一日ぐったり。月曜日はセミナーと言った具合です。 来週以降書き込…

MSDNフォーラム開設

じゃんぬさんのblogで知りました。元々アメリカではあったようですねぇ。VSのEdition毎に別れていたり、SQLServer等の製品もフォーラムはあるのですが、ASP.NETに関してはWeb開発、スマートクライアント開発と言う事になるらしく、まだ開設はされていないよ…

クライアントコールバックについて。

英語だけどしっかり読もう>自分 http://www.codeproject.com/aspnet/ClientCallBackAspNet2.asp Tales from the Evil Empire - Some thoughts about server callbacks and Ajax.NET

詳細は後日

期限は3月25日まで。ひー。。。 AutoCompleteExtender DragOverlayExtender ProfileScriptService TimerControl ScriptManagerProxy UpdatePanel ScriptManager

星野君のWebアプリほのぼの改造計画(4) 第4回 まこと先輩と星野君とCSRFの微妙な関係

中身がかなり重要な事書いてあるのに、絵柄が可愛らしいのと、ストーリー性もあるので面白く読ませてもらっている連載です。今回はクロスサイトスクリプティングの他にクロスサイトリクエストフォージェリに付いて書かれています。クロスサイトリクエストフ…

えいご漬けのランク

とりあえず毎日えいご漬けやっているのですが、たまにスペルを度忘れしてて音声を聞いても解らない単語があったりします。まぁ、順調にランクは上がっていますよ。最初はFなんて散々な物でしたが、今はなんとかCです。このままSSS目指して頑張ろうー。(SSS…

リモートデスクトップが少し気になる。

最近前よりもリモートデスクトップに関する記事やblogを見るようになったと感じます。 どんな動きをしてどんなレスポンスをするのか気になるところですね。仕事場じゃなくても、電源さえ入っていれば自宅やネットカフェから仕事が出きるって言う利点?もあっ…

カスタムスマートタグの作成方法

ユーザーコントロール+オーバーロードを使ってコードを数行書くことで表示可能? 月曜日確かめてみよう。

エラーチェックも作成可能?

先ほど、VS2005の開発環境で自作のエラーメッセージを表示させる方法があるという事を聞いた。ってことは自分で、というより、プロジェクト内で良く解らないと思えるようなメッセージを解り易く書き直したりもできるんだろうか?VB6.0から移行した人達は特に…

プログラミング チャレンジ スクエア

本当にプログラミングを初めて触れる人の為のサイトです。インストールだけは終わっているけど、色々とウィンドウがあって取っ付きづらいなぁとか、プログラミングなんて難しそうだけど自分にも出きるのかな???なんて思っている人がいたら、先ずこのペー…

.NET Framework 1.1で作成したアプリケーションをClickOnceで配布するには

ふむふむ。確かに気になる内容ですよね。takanaoさんが検証をしてまとめてくださっています。 重要なのは『Fx 2.0アプリケーションを経由してみる。』と言うことのようですね。大変参考になりました_(。_。)_ om's System:.NET Framework 1.1で作成したアプ…

ASP.NETにスパイスを加える:AJAX

後でしっかりと読む!!! 日本マイクロソフト│Microsoft Japan: ソフトウェア, オンライン, スマートフォン, サポート, セキュリティ, ダウンロード, アップデート, デバイスとサービス

久々にDSのソフト買ってみた。

昨日ヨドバシに行ってDVD等を買った後に何気なくゲームコーナーに行った時『えいご漬け』と言うゲームがある事を知った。どうやら昨日発売だったらしいけど面白そうだし、何より英語の勉強を習慣的にやるイイ機会かと思ったので買ってみた。どうやら最後の一…

漸化式

自宅で弟の教科書借りて復習するべし!!!

「私が日本の MVP 〜コミュニティの達人〜 Vol.5」2006/01 〜 2006/01

ローンチでお世話になる赤坂玲音さんが出ています。私は昨年の2月にはじめてお会いして、それ以降何度かMS関係のイベントでお会いして話等していますが、かなり面白くて出来る人です! さりげなく同じ年ですがレベルが・・・ヽ(;・ー・)ノ 自己紹介のところ…

アインシュタインの残した言葉

「私たちの生き方には二通りしかない。奇跡など全く起こらないかのように生きるか、すべてが奇跡であるかのように生きるかである。」 「想像力は知識より重要だ」 「成功する人間になろうとせず、むしろ価値ある人間になろうとしなさい。」 id:Developer君の…

第4回 自動車業界のAjaxを活用したキャンペーンを目撃せよ

AjaxうきうきWatchの第4回です。今回も面白いサイトを紹介しています。実際に使ってみた上での意見なのでかなり参考になるのはイイですよね。 個人的にかなり面白いと思ったのは『はてな』上のid:tiidaです。右上のティーダの横にあるスタートボタンを押した…

NET&COM2006初日だけ行ってきます。

2月1日〜3日まで開催のNET&COM2006に行く事になりました。スタンドアロンなので本当に興味がある分野を見させていただきます♪ ちなみに次の日からはMDCに参加しまっす! AtlasにAvalonが凄く楽しみですー。 NET$B!u(BCOM2007

Web サイト (Visual Web Developer での操作方法)

便利ですねーー。VWD使いの人は時間を見つけてしっかりチェックしましょう!!! Web サイト (Visual Web Developer での操作方法)

日経パソコン オンラインテスト

オンライン上でセキュリティの簡単?なテストをすることが出来ます。息抜きにやってみるとイイかもですね。私は一応35/40の合格でした。満点じゃなかったなぁ(;´ρ`) 幾つかは本当にさっぱりでした。でもやっぱり必要最低限の知識はもっておくべきですね。 …

日経ソフトウェアの記事にぺがらぼさんが!!!

日経ソフトウェアを今月から購読?開始しました。初めて読んだのですが、かなり中身が詰まっていて面白かったです。そして、今月からの新連載の1つ、『VBとくらす』と言う連載の協力者にぺがらぼさんの名前がありました。メインで執筆しているのは『こだか …

ローンチお知らせ協力サイト紹介と抽選商品のご案内

なんと、宇宙仮面さんと中さんのサイトにもローンチのお知らせを載せていただくことが出来ました。 多分.NETプログラミングで詰まって検索をした時にお世話になった事がある人はかなり沢山居るんじゃないでしょうか?と言うかこのblogを見てくださってるよう…

母校へ行ってきます。

母校に就職活動をする生徒に対しての簡単な講演会をしてきます。 (´・ω・)会社は有給を使わせて頂きました。 しっかりとした話をしてくる予定ですが、CLR/Hの宣伝もさせていただく予定です。。。(笑)でわでわ

俺の「パスワード:*****」って何でしたっけ?〜アプリケーションのパスワード調査編〜

今日は見れないのでメモ ツールを使ってネットワーク管理(5):俺の「パスワード:*****」って何でしたっけ? 〜アプリケーションのパスワード調査編〜 (1/6) - @IT

大竹佑季の1stアルバム発売

癒される声、しっかりとした世界を持っているので聴き応えは十分にあると思います。 ゆっくりとした時間を過ごしたい時に聴きたくなる曲ばかりです。眠る孔雀(DVD付)アーティスト: 大竹佑季出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2006/01/18メ…

プロバイダの設定方法&Loginコントロールのパスワード規則設定方法

プロバイダの設定方法&Loginコントロールのパスワード規則設定方法 - なお記で一度書いた内容を加筆&画像付きで構成しなおしました。画像を多く使っての記事は初めてでしたが、自分が載せたいと思っていた画像を載せれて個人的に満足しています。(時間は…

ローンチ申し込み開始

CLR/HのVS2005ローンチの申し込みが今日から開始されました。 懇親会の申し込みも同時に行うような形式になっていますが、もし参加出来る方居ましたら参加登録をお願いします。運営の都合上Web上での申し込みが必要となっています。ご了承ください。 なお、…

ロゴも貼って見ます