BoFのレポート公開 ―"「ASP.NET Web Form」か「ASP.NET MVC」か? .NETによるWebアプリ開発の今を徹底討論"
多くの方に参加頂いたBoFのレポートが公開されました。
タイムリーな事に、まちぽんさんが先日ASP.NET MVCを用いた開発の感想を書かれていますが(d:id:machi_pon:20090903:1251946977)、その中で
余談だけど、いい加減MVC(2)の解説をする際は、併せてBCEの話もきちんとするべきだよね(´д`;) よく雑誌とかで、MVCフレームワークとは、みたいな入門記事が定期的に載るけどさ。 そういうのでBCE的な話をきちんとしないから、Controller/Actionにロジックを書くアホが後を絶たないんですよ、っとか言ってみる(#゚Д゚)
という文がありました。確かに現場レベルで求められるのはその部分ですね。このレポートでは、ある参加者の方が丁寧に回答してくださっています。
現場レベルでの意見が活発に交わされたBoFのレポートですので、ASP.NET開発者の方(もしくは.NET開発者の方)は是非ご一読頂ければと思います。
記事自体はこっち。
「ASP.NET Web Form」か「ASP.NET MVC」か? .NETによるWebアプリ開発の今を徹底討論 (1/4):CodeZine
自分の感想等はこちらに書きました。
ナオキにASP.NET(仮):「ASP.NET Web Form」か「ASP.NET MVC」か?.NETによるWebアプリ開発の今を徹底討論