基本からちょっとした応用まで学習できる10日でおぼえるjQuery入門教室
先日入手した"10日でおぼえるjQuery入門教室"ですが、ようやく一通り読めたので簡単な感想を。
JavaScriptを知らない方でも入門できる親切な導入
1日目はJavaScriptやWeb技術を未学習の方に対する内容と言っても過言では無さそうです。もちろん知っている方は復習になりますし掴みはいい感じ。2日目はjQueryの基本かつ重要なセレクターの用法と用量の部分。ここを押さえることで3日目以降も順調に学習がすすめられます。
混乱しがちなトラバーシングについても画像をふんだんに使い解説しているのでうろ覚えの方はしっかりと学習できます*1
最後の方ではjQuery UIや正式リリースが待ち遠しいjQuery Template、自作のプラグイン作成のための情報などが詰め込まれているので多分日々の業務でjQueryを使用されている方には物足りない内容かと思いますが、これから学習する方、例えばASP.NET開発者がjQuery付いてきてるから勉強しようかな…と考えているような方(つまりは入門〜中級者まで)は網羅できる一冊でしょう*2。
他にも面白かったところ
- フルカラーで読みやすかった。
技術書って白黒の割合が多い気がするんですが、本書は表紙にFULL COLORと記載されている通り全頁フルカラーで作られています。結果としてウィンドウや表などが彩りを添えて読みやすさを促進している気がします。
- 恐らく山田さん人形が付いている
表紙を飾っている人形。恐らく山田さんでしょうけど何となく似てないような気も…
- いつも通り充実の付録
山田さん執筆の書籍はいつも付録が充実していると思いますが、今回も簡易リファレンスとカラーチャートがあるのでちょっとしたときにさくっと調べたいという場合には嬉しいです。
- 作者: 山田祥寛
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2011/06/25
- メディア: 大型本
- 購入: 6人 クリック: 57回
- この商品を含むブログ (7件) を見る