2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
上記ページ先の詳細を転載します。 日時 2009/2/7(土) 13:00 〜 18:00 場所 マイクロソフト株式会社北海道支店 セミナールーム 札幌市中央区北5条西2丁目 JRタワーオフィス 20階 (JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅直結) 参加費 500円(資料代等に充てられます)…
あろうことか、はてなのログインIDとパスワードをパブリック公開してしまっていた… 何て言う失敗(;´ρ`) 早速パスワード変更しました。結構焦った。
最近あった、IBM委託先の社員端末から情報流出した件等で社内用にWinny家でも使わないように!という内容を書こうと思った矢先に具体的な例発見。家にデータを持ち帰った時点でアウト!って話もありますが、IT企業ではない限りまだそこまで厳密に規制って掛…
最低条件 Windows Server 2008上でPHPが動作する設定を行っている MySQLをインストールしている 4images同様に、MODxをサイト上からダウンロードする。解凍後〜インストールを行うまではまったく同じ。 あとは、/Install/index.phpにアクセスしてインストー…
最低条件 Windows Server 2008上でPHPが動作する設定を行っている MySQLをインストールしている 4imagesをサイト上からダウンロードして、解凍後任意のフォルダに展開してIIS 7.0上の仮想ディレクトリに設定。アクセス権限もIUSRで設定を行い、後はエイリア…
9日リリースではないのかなー?RC出てから触ろうと思ってた方、もう少しの辛抱かもしれません。最近ASP.NET MVCをid:shiba-yan、id:InoHiro君といった学生も積極的に触れてるようなので、案外ASP.NET MVC積極的に触れるのってベンチャーレベルの企業と学生の…
CNETの記事ですが、分かり易くまとまっています。ざっと読んでいて気になったのはDirectAccess機能 以下、転載 この機能は、「Windows Server 2008 R2」にも搭載されたものだが、モバイル環境から社内ネットワークへ、VPN接続なしでアクセス可能となる。また…
Windows XP・Windows Vista、それぞれ記事ではXP/Vistaと省略されて紹介されてた気がしますが、Windows 7に関してはままだ情報が出たてだからかWeb上の記事では"新OS"とか、"Windows 7"とかで書かれているのが多い気がします*1。 試しに社内用のドキュメント…
明日以降時間を見てOracleのインストールや各コンポーネント、アプリケーションの互換性検証等を行う予定。書いて差し支えないレベルであるならばBlogネタにします。
Vistaで大ブーイングを受けていたUAC。既にメディアでも書かれていたように設定変更できるようになっていました。 スタートメニューからコンパネを開いて 検索ボックスにUACと入力し、検索結果の「Action Center」を選択 Action Center画面のセキュリティタ…
Windows 7で殆どのアクセサリアプリケーションが変わったと聞いていたので確認 メモ帳…(´・ω・) ペイントとワードパットがかっこいいですね。 細かい点で言うと既定でPowerShell V2が入っていたり、コンピュータがコンピューターになっているなぁと*1 言い方…
17時15分位開始で、今終わったので30分少々って感じでしょうか。結構速かったなー。 こっちはところどころスクリーンショットを撮ったのを公開!しても良いと思う。 セットアップ画面はVistaテイストです。 PCネーム設定部分はユーザー名を入力したら、入力…
画像載せていいのか激しく疑問。。。デスクトップ位ならセーフなのかなー? とりあえず、仮想環境 + メモリ512しか設定していないのにサクサク動いていてビックリです。 Vistaなら同様の環境だったらかなり待たされた気がします。 次は、TechNet Flashでリリ…
情報がリークされてはいましたが、実際の発表を見て見ると想像以上に凄い! 約588g 奥行き12センチ Atom Z520 2GB RAM ベーシックだと79,800円 これで、開発するとかじゃないと思うので、軽量、小型を考えると持ち運びしやすくて使いやすい端末になりえるん…
id:hasegawayosukeさんの所で知ったんですが、もう申し込みが定員の7割行ってるらしいです。凄い! 詳細と申し込みは下記リンク先で!!!*1 *1:地味に私が一日フルで出られるかわからない状況になってたりします
少し前なんですが温泉に行く最中に寄ったセブンイレブンで「一番くじ 仮面ライダーシリーズ」を買いました。特に何も考えずに出た結果は「仮面ライダー電王 クライマックスフォーム ビッグマスク」(1番いいやつっぽい)でした。おみくじは末吉だったのにク…
こまめにチェックしているGiveaway of the Dayのサイトですが、今日17時までに提供されているEdraw Max 4.3が衝撃かつ、刺激を受けました。 明らかにVS 2008(VSTO)を使って開発を行っている製品っぽい! スマートアートも自作してるようですし触れて見るだ…
久々に見て見ると、偶然ナムコな日だったので、ナムコ製品について言及! とはいっても、ナムコ製品で気になるのってテイルズ オブ ハーツなんですよねぇ。何回も紹介してる。。。 ヴェスぺリアも触れたし…ガンダム無双でも… それも触れてしまった…(;´ρ`) …
ASP.NET 3.5のMCTSか、ASP.NET 2.0のMCPDか…ASP.NET 2.0のMCPD取っちゃえば3.5のMCPDアップグレード試験合格で3.5のMCPD取得にもなるんだよなぁ。もう少し悩んで2月末に一回くらい受けて見ようかと画策中。 70-547 PRO: Designing and Developing Web-Based …
INETAJに加盟している場合、申請さえすればMSDN Flash・TechNet Flash等にイベント情報を掲載してもらえるのですが、よくそのページを忘れてしまうのでメモ。 会議室 / Live Meeting / イベント情報掲載
さっとアクセスキーワードを見て見ると、70-652のキーワードで来てくださってる方が多いのですが、ざっとしか書いてなかったのでNDAに抵触しない辺りで受験のポイントを… 一番受験に役立ったもの 「実践! Hyper-Vで始める企業のサーバー仮想」のテキスト 断…
とりあえず、以下の通り。悲しいかなASP.NET最新情報はまるで受けて無いというか引っ掛かってくれないっぽいですね。 まぁ、メモ書きしまくってるから引っかからないだけかと思うけど。 とりあえず、OS関係のメモの方が圧倒的に見つかりやすいということは分…
気がつけば最初に買う予定だったテイルズ オブ ハーツを買っていないという展開。。。ディシディア ファイナルファンタジー(特典なし)出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2008/12/18メディア: Video Game購入: 8人 クリック: 34回この商品を含…
のんびりメモ的な内容を書き連ねていくかと思いますが、よろしくお願いします。今年の頭はMVCとかかなー。中旬からAJAX 4.0とかが増えてきて年末はVS2010もしくはAzure辺りかと勝手に予想してみます。