2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧
会社のシステムがらみなのでSS等は載せれませんが、少し気になった点。 テーブル1つとかなら直ぐにEDMは作成されたんですが、複数になったら結構時間がかかり始めていた。 4つのテーブルのEDM作成に数分とか。SQL Serverだと4つ程度なら30秒もかからずに作成…
EDM作成時にデータソース選択する画面があるんですが、そこで表示されたダイアログがこちら。 OraDirect.NETは意図的に入れたんですが、それ以外でOracleプロバイダや、他のDBに対するプロバイダも無い状況。 しばらくはSQL Serverに対して利用する事になり…
通常版はこちらからダウンロードできます。 Download MSDN Library for Visual Studio 2008 SP1 (2008年12月更新版) from Official Microsoft Download Center
Entity SQL周りやADO.NET Entity Framework・ADO.NET Data Services辺りのライブラリを英語で読むのがしんどくなってきてたので非常にありがたいです。 Entity SQL リファレンス
超簡単に書くと、 Vista上にIISの「IISメタベースおよび、IIS 6の構成との互換性」機能を追加、.NET 1.1をインストールして、ISAPIの登録を行い、アプリケーションプールに登録後、machine.config追記したりしますよ。って感じかなぁ。 How to install ASP.N…
Entity Framework上にOracleの利用を試みる そもそも.NET Data Provider for Oracleすら存在しない OraDirect .NETのトライアル版インストールしてたので、それだけは利用できた いきなり数十個のテーブルを取り込もうとして失敗 1つのみEDM上にドラッグ&ド…
一応Norton一筋だったんですが、3PC版のバスター2009があるならそちらにも少なからず惹かれる気がする。 後は価格…? 今度のノートンは無重力:ノートン・インターネットセキュリティ 2009発表 - CNET Japan 今度のウイルスバスターは「軽い」--メモリ使用量…
MSDN Code Galleryで公開されているOracleプロバイダ。SP1にもばっちり対応してます。 ただ、Sampleと書かれていたりするので、実務で使いましょうとは決してすすめれはしない。。。 世界的に見て今のところOraDirect.NETしかないかなぁ。
今まで20GBだったのが60GBに変わったり、アーケードが19,800円になったりと結構な値下がり具合。ただ、HDDはあったほうがうれしいので安い19,800円のアーケードよりは通常版買ったほうが良いんじゃないかな〜。Xbox 360 (60GB:HDMI端子搭載) (発売日前入荷分…
アマゾンでさっと見てみたら\8,190→\6,633となっていた。この価格は普通に惹かれる・・・ヴェスペリアもラストダンジョンだし・・・ 買ってやる時間あるの?と言われると無いんですが、それでもプレイはしたいわけで・・・インフィニット アンディスカバリー(特典なし…
結構いい値段する本書ですが、テクエドのLT応募特典として頂きました。しっかり熟読して今月のローンチの予習をしたいと思います。 最近開発チームからの情報が少ないので、きっとRTWが少しずつ迫ってきてるんだと思います。MS SILVERLIGHT2 テクノロジ入門 …
テクエドのVBセッションでもあったRefactor!についてです。2005 Proは購入したのですが2008 Proは購入してません。VS2008上でRefactor!が利用できないか?というと、機能は制限されていますが(それでもかなりの機能を盛り込んでいる)Free版のRefactor!もあ…
ようやく小説魔王の最後の部分に差し掛かり、今週で安藤の限界突破により犬養を止めることは出来なかった所まで。来週で魔王 第一章が完結らしい。少年漫画って事で原作からの脱却できるかと思いましたが、グラスホッパーと混ざりつつきれいに魔王の最後をな…
NDependはマイナーバージョンアップでもゴリゴリ機能が追加されますね。Paint.NETのアセンブリを利用して作っているGraph機能が面白くて見やすいです。勿論大規模プロジェクトになるとごちゃごちゃしてしまいますが。。。 NDependの場合徹底的に分析結果を見…
こっそり進行中の話題。id:ripjyrさん、id:iwmtさん、それとある方の4名で念願の北海道でのセキュリティ勉強会開催に向けて動いています。予定日付等もある程度決まってきていますが、会場等を押さえて形になってから公開予定? 北海道在住の技術屋さん、セ…
本当にざっと見ただけですが、MVCというよりもルーティングの解説ですね。後で読みたいと思います。 ASP.NET MVC Framework and Routing | Dr Dobb's
中々触れている人が少ないであろうVSTOのサンプルが公開されています。 Tech・Edで利用したサンプルの解説・ビデオ・サンプルと3点セットの公開と、Blog上でのフォローがあるので理解しやすいかと思います。私も深く触れて無いので時間が出来次第眺めて見る…
数人の方と面白い事を企画中。今まで以上に具体的かつ現実的に進行しているので近いうちに発表できるかも?
ここ数日ODP.NETの.NET 3.5 SP1対応(つまりはEntity Framework対応)ってどこかで表明されてないか探してみたのですが、どこにも無い。。。 "ODP.NET" "Entity Framework"で見つかった唯一のページ(米Oracleのフォーラム)でも、具体的なロードマップが明…
既にVS 2008 SP1対応(つまりEntity Framework対応)のデータプロバイダを提供済み。 Devart: Database Management Software, Data Access Components, Developer Tools ODP.NETのEntity Frameworkがどうなるか分からない現状、有償ではあるものの、利用を検…
SoftGrid改めApp-VがRTMになったようです。販売形態が高額になりがちな為、中々手が出ないのですが今後利用する事もあると思うので、どこかのタイミングでしっかり評価してみたいと思います。 現時点ではまだTechNet/MSDNに落ちてきてはいない模様。 Sign in…
昨日のメモの続き。Entity SQL Referenceだと、どこを見ていいか戸惑いがちなので、肝心のEntity SQLのQuery式のページのリンクメモ。 Query Expressions (Entity SQL)
繋がらないという情報が妙に飛び交ってます。Grooveの調子悪いのもそれかなー?
id:karuakunからのコメントで、Referenceのページリンク張ってなかったので、そちらもメモ。 読むのにかなり体力と英語力を要します。。。今月出てくる日本語版MSDN待ちが良いかも? Entity SQL Reference
乱暴な書き方すると ObjectQuery(Of T) = エンティティコンテキストのインスタンス.CreateQuery(Of T)("select value XXX from エンティティコンテキスト名.テーブル名 as XXX WHERE XXX.任意の値 = @任意の値", New ObjectParameter("任意の値", エスケープ…
MSの井上大輔さんに教えてもらった情報なんですが、以下のリンク先にEntity Framework・LINQ to SQLのサンプルがあります。実際にサンプル見た方がやはり分かりやすいですね。
小高さんの所から重要なところをピックアップ EDM(Entity Data Model)に対して基本的な利用方法は以下の2点 EntityClientを直接扱う Entity SQL ObjectQueryから問い合わせる Entity SQL Query builder メソッド LINQ to Entities EntityClientからはEntit…
朝一でチェックしてみると落とせたので、Google Chrome落として見ました。インストールはあっさり終了。 通常利用の場合 初回起動時 Firefox 3もそうですが、アドレスバーの部分にURLだけでなく、入力した文字を検索したり、過去閲覧したページが表示される…
id:karuakunが特にいっぱい写ってる!!! Around the World with Visual Basic (Lisa Feigenbaum) - The Visual Basic Team - Site Home - MSDN Blogs
ATOKでとにかく便利に変換したい! 今週のお題が、「変換するまで読めなかった、変換して初めて知った漢字、言葉を自由に書いてください。」との事ですが、ATOK企画担当のイウチさんのツボにはまった5人に、ATOKプレゼントとなる模様。。。 ツボるような変換…