2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

祭りでの出会い

CLR/Hからj.sakamotoさんがLT参加によりTech・Ed初参加だったんですが、一番盛り上がったらしい二日目の最優秀者(正式名忘れました)に選ばれました。身内びいきというのを抜きにしても坂本さんのLTは良くできていました。その後の質問で5分のLTのために4時…

BoFを振り返って

少し時間を置いて振り返ってみると、BoF自体は成功だったかなと思います。MVC/History/IIS 7.0辺りはある程度情報拾っている方がいるようでしたが、ADO.NET Data Services/Dynamic Data辺りだと初見の方が大半。そういう意味では機能をザっとでも知る事が出…

LINQ本にサイン貰いました

今年のテクエドで、本を2冊購入。プログラミングMS ASP.NET3.5 (マイクロソフト公式解説書 Microsoft Visual Studi)作者: Dino Esposito,株式会社クイープ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/09/04メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 76回この商品を含…

祭りにより失念

家賃は基本的に月末までに入金しなくちゃいけないんですが、すっかり忘れていました。なので、明日昼に振込後、管理会社に連絡かなー。 横浜銀行から振り込みできなかったので諦めてました。

.NET 3.5 SP1のソースも見れるようになってますね

早速System.Web.Routingや、System.Web.DynamicDataの情報見させてもらってます。相変わらず宝の山だなぁ。 .NET Framework 3.5 SP1 Sources are available! - Reference Source Code Center Team Blog - Site Home - MSDN Blogs

まさか!!!

水面下で実現できるかも?な某イベントを某人から聞きました。id:iwmtさんには朗報かも?そして逃げられなくなるかも?(笑)

ねむいです。

結構疲れがたまってきている模様。今日はもう寝ます。明日は最終日だー。

赤坂さんのはてなダイアリー発見

ふと、Tech・Edのキーワードで検索したところ、赤坂玲音BlogというRSSに登録させていただきました〜。 赤坂玲音Blog 〜CODE SENSES〜

函館旅行メモ

宿泊予定地 温泉旅館銀婚湯

いきなり疲れがたまってる予感

午前中は少しゆっくりしてから行こうかと思います。

テクエド初日

こっそり北海道土産買ってきているので、もし見つけたらお土産クレーって声かけて下さいませ。 買ってきたのは、今は安心「白い恋人」とちょっとブームになってきている生キャラメルです(有名な場所のじゃないですけどね)。 問題は、このブログ見てる人で…

横浜の天気

どうやら今週ずっと雨っぽい。今日ちょっと出かけようと思っていたので少し残念かも。 東部(横浜)の天気 - Yahoo!天気・災害

ヴェスペリア4時間以上プレイ

奇跡的にこの土日暇ではないものの、予定していたよりも多く時間を取れたので、どこまで進んでるかよくわからないヴェスペリアをひたすらプレイした。プログラミング関係も久々にお休み。せいぜいRSS読んだとかかな。 シナリオ面もそれ程劣化することなく進…

ASP.NET AJAX Control Toolkitの最新版がリリース

今回はSP1対応だけかと思ったら久々にコントロールの追加もあった模様。 MultiHandleSliderかー。サンプルページは数日以内には更新するとの事なので気になる方は自分で実行する必要があります。 Tales from the Evil Empire - Ajax Control Toolkit release…

Vistaユーザーは次回Windows Updateかけようとすると、Windows Update エージェント 7.2.6001.784が降ってくるかも?

マイクロソフト セキュリティ情報メールが来てたので、Windows Updateで確認しようとしたら以下の画面が表示されました。 とりあえず、更新かけて見ると、1度目は失敗したのか、2回同じことを繰り返して、適用完了。 更新情報を確認すると詳細が出てきました…

MSDNのASP.NETポータルページ

結構活用しそうなのでメモ。 Developing Web Applications with ASP.NET

Google App Engineの日本語ドキュメント公開

Google Developer Day を開催した時点で既に多くの技術ドキュメントが日本語化されていましたが、この度話題の Google App Engine のドキュメントが日本語化されたことをお伝えいたします。 Google Japan Blog: Google App Engine の技術ドキュメント 日本語…

札幌の朝の気温15.5度

もう秋ですね。8月下旬とはいえ気温が関東と比べても1/2位じゃないだろうか。。。?

Tech・Ed 2008関連書籍の気になる3本

1224Pの超ボリュームで書かれているASP.NET 3.5プログラミング入門。 全く読んでいないので、ボリュームから推測するとプログラミングASP.NET 2.0+ASP.NET AJAX(クライアントサイド多め?)+新追加コントロールや機能な感じかなぁ。プログラミングMS ASP.NE…

Dynamic Dataの本質ってこんな感じかな

Dynamic Dataを一通り調べると、データベースをEntity FrameworkかLINQ to SQL使ってデータモデル化させてデータモデルを上手く弄るモノなんだなぁと感じます。 つまり、GridViewやListView自身は(基本的に)ほぼ手を入れられることを想定してなくて(DataS…

あの人検索 SPYSEE使ってみた。

Web

まっちゃさん・ずきんさん・あまちゃんは、登録してるから色違うのかな??*1他の人も登録したらつながりできるかもしれません。 naoki0311 プロフィール - あのひと検索スパイシー *1:今日はずきんさんのところで得た情報が多いな

.NET Reflector Add-Ins (CodePlex)

存在を知らなかったのでメモ。Silverlightブラウザなんてあったんですね。 .NET Reflector Add-Ins - Home

NDependの現在のバージョン

v2.9.0.2188 と。ちょっと前に、2.9.0.1にあげたばかりだったのですがバージョンアップが早い。

FieldTemplateUserControl.IBindableControl.ExtractValues メソッド

d:id:naoki0311:20080818:1219023076 前回のメモでは「BindableTemplateBuilder.ExtractValues メソッド 」だと思っていたんですが、どうやら「FieldTemplateUserControl.IBindableControl.ExtractValues メソッド」らしいです。処理している内容は一緒。Dyn…

Outlook 2007ユーザーもIT勉強会カレンダーをローカルでも参照できます

id:hanazukinさんのコメントで、Outlook 2007でも使えることを知りました。 XPユーザーでOutlook 2007使っている方もいるかと思うので、そんな方には良いかもしれませんね。 VistaのWindowsカレンダー(CLR/Hのローンチ日抜粋) Outlook 2007のカレンダー(…

VistaユーザーはIT勉強会カレンダーをローカルでも参照できます

d:id:hanazukin:20080819:1219159830 より。 ということで、IT勉強会カレンダーをWindowsカレンダーにインポートされる場合は、以下のics使用してくださいw http://www.google.com/calendar/ical/fvijvohm91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.com/p…

Visual Studio 2008 Service Pack1の日本語ページ

若干情報不足感もありますが、少しずつ追加されていくと思うのでメモ。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/vs2008/sp1/

すっごくどうでもいいこと。

久々にはてなのプロフィール見て見たら、今日でダイアリー666日目だった。丸3年経過の、4年目突入中なので、とりあえず1000日目指して頑張ろうかと思います。

Tech・EdのBoFで話す予定の内容

id:dotnetfanさんとテクエドのBoFに登壇させてもらいます。 3日目(28日)11:10-12:25「ASP.NET のこれからを語ろう」 概要は、小野さんの所から転載〜。 概要: ASP.NETはバージョンアップの度に利便性を上げてきました。 昨年ASP.NET 3.5がリリースされま…

SQL Server 2008のライセンスを買ってダウングレードする方法(MS製品全般で活用できます)

別にTipsでもなんでもなく、MSのライセンス形式についてなんですが、MS製品はボリュームライセンスでライセンスを購入すると、ダウングレード権が付いてきます。 ボリューム ライセンス プログラムで購入した製品の旧バージョンを使用することができます。例…